|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
はた楽ラボ合同会社 |
|
|
|
|
|
子どもたちに資源循環の今を伝えて未来を考える |
|
|
|
|
|
Hataraku labo,LLC |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ようこそ、はた楽ラボへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ごあいさつ |
|
|
|
|
|
■会社概要 |
|
|
|
|
|
■リンク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
visitors
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ごあいさつ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私は沖縄という小さな島に生まれました。幼いころ今までみたことのなかった船を見た後で、自然の中の広場によくわからない金属のゴミのようなものが山のように積み重なっていました。何故こんなことが起きるのか、故郷が汚されたところから、私の使用済自動車や鉄スクラップなどリサイクルに関する調査がはじまります。そして、このたび難病を患い仕事が趣味となり、はた楽ラボ合同会社を開店致しました。大学を卒業して20年、鉄鋼産業の周りをぐるっと回ってきました。2021年から本来の自分に返り、今まで得た知見を活かして、少しでも社会に役立てるようにと思いをはせつつ、地に足がついた調査をすすめます。また生まれ育った沖縄という離島の資源循環について調査を進めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会社概要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商 号 : |
はた楽ラボ合同会社(英語名:HATARAKU LABO, LLC) |
|
|
|
設 立 : |
2021年3月 |
|
|
|
本社所在地 : |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号
日本橋水野ビル7階(シェアオフィス) |
|
|
|
t.wakana0225@gmail.com |
|
|
|
事業内容 : |
1.日本及び世界の鉄リサイクルに係る調査研究事業 |
|
|
|
|
2.離島の環境問題に係る調査研究事業 |
|
|
|
|
3.環境問題・リサイクルに関する遠隔授業事業(沖縄県離島⇔東京) |
|
|
|
4.琉球王国時代前後の製鉄に関する調査研究 |
|
|
|
|
5.前各号に付帯、関連する一切の事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
代表社員玉城わかなの略歴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1979年4月 |
生まれ |
|
|
|
|
2002年3月 |
茨城大学工学部物質工学科卒業 |
|
|
|
|
2003年9月〜2004年3月 |
鞄鉄技術情報センター |
インターン研修 |
鉄スクラップ統計を林誠一氏に師事 |
|
|
2004年3月 |
茨城大学大学院理工学研究科物質工学専攻修士課程修了 |
|
|
|
|
2004年4月〜2007年4月 |
鞄鉄技術情報センター入社 |
研究員 |
市場調査部研究員として鉄スクラップの統計に従事 |
|
2006年9月 |
茨城大学大学院理工学研究科応用粒子線科学専攻博士課程修了 |
|
|
|
|
2008年4月〜2010年3月 |
東大環境マネジメント工学センター |
研究員 |
レアメタル需給調査に従事 |
|
|
|
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 |
専攻研究員 |
|
|
|
2008年9月〜2010年3月 |
財団法人日本経済研究所 |
研究員 |
調査局第三部研究員として博士課程人材統計に従事 |
|
2010年4月〜2013年3月 |
文部科学省科学技術・学術政策研究所 |
研究員 |
材料ユニットとして調査研究に従事 |
|
|
2013年4月〜2021年3月 |
特許業務法人志賀国際特許事務所 |
技術職員 |
外国技術部の技術職員として内外出願の権利化業務に従事 |
|
2021年3月 |
はた楽ラボ合同会社 |
代表社員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リンク |
|
|
|
|
|
|
|
鉄鋼関連の学術団体 |
日本鉄鋼協会 |
|
|
金属全般の学術団体 |
日本金属学会 |
|
|
LCAに関する学術団体 |
日本LCA学会 |
|
|
学術政策に係る研究所 |
文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP) |
|
|
鉄鋼原料に関する統計 |
日本鉄源協会 |
|
|
日本の鉄鋼に関する |
日本鉄鋼連盟 |
|
|
世界の鉄鋼に関する |
世界鉄鋼協会(World Steel Asosiation) |
|
|
鉄鋼関連論文の検索 |
Steel Science
Portal |
|
|
リサイクル企業団体 |
鉄リサイクル工業会 |
|
|
私の師匠 |
鉄リサイクリング・リサーチ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
はた楽ラボ合同会社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|